2022年9月から2023年1月までのファミリー保養については、多くの募集があり、募集終了となりました。
対象者
福島県在住および高濃度汚染の近隣県に在住の小中学生・未就学児とその保護者
- 保護者の同伴要/保護者は母親または父親、両親の参加可
- 障がいをお持ちのお子さまや、健康状態や体質などで特に注意が必要なお子さまの参加については、受け入れ体制を検討させていただきますので、事前にご相談ください。
滞在期間
2022年9月21日から2023年1月28日までの間の4泊5日(受け入れ予定は下記の通り)
原則として、1組の宿泊となります。
(ご親戚同士などで宿泊を希望される方は要相談。人数の上限は10名まで。飛行機の空席状況によっては便が分かれる場合や受け入れできない場合があります。)
受け入れ予定
受け入れ予定期間
①9/21(水)~9/25(日)
②10/8(土)~10/12(水)
③10/30(日)~11/3(木・祝)
④11/19(土)~11/23(水・祝)
➄11/30(水)~12/4(日)
⑥12/9(金)~12/13(火)
⑦12/24(土)~12/28(水)
⑧1/4日(水)~1/8(日)
⑨1/24(火)~1/28(土)
申込期限
①6/30(木) 14:00まで
②6/30(木) 14:00まで
③6/30(木) 14:00まで
④7/29(金) 14:00まで
➄7/29(金) 14:00まで
⑥7/29(金) 14:00まで
⑦8/31(水) 14:00まで
⑧8/31(水) 14:00まで
⑨8/31(水) 14:00まで
原則として、1組限定の宿泊となります。ご親戚同士などで宿泊を希望される方は要相談。(人数の上限10名まで。飛行機の空席状況によっては便が分かれる可能性や受け入れできない場合もあります。)
※郵送の場合、締切日必着
申込用紙に必要事項を記載の上、メール、郵便またはファックスにて「たらちね・こども保養相談所」までご連絡ください。
※申込多数の場合は抽選とさせていただきます。
抽選後はすぐに航空チケットを予約するため、参加決定後のキャンセルは航空券キャンセル手数料1名様1760円かかります。
※2021年12月以降にファミリー保養に参加された方は抽選の対象外になりますので、ご了承ください。
参加費
旅行保険、プログラム活動費、Tシャツ、通信費は参加費に含まれています。
子どもの参加費:一人5,000円
(保養開始時点で0歳もしくは1歳の子どもの参加費は一人2,500円)
飛行機代は球美の里で負担します。
同伴保護者の参加費:一人5,000円+飛行機代
(航空券の季節変動により変動します。羽田⇔久米島 往復1人あたり110,000円前後)
※期間限定で保護者の飛行機代の一部を球美の里で負担します。(2023年1月31日まで)。
保護者1人目 50,000円
保護者2人目 30,000円
参加費を除いた保養にかかる費用はすべてご寄付によるものです。
その他に必要となる費用
お土産代、個人で使用する物品、フリーデーの活動費・食費、その他病気・傷害・災害に対応する費用で、旅行保険で補償されない費用、空港までの交通費
注意事項
※応募多数の場合、抽選とさせて頂きます。
※ファミリー保養は久米島空港にて集合・解散となります。
※福島⇔久米島間の飛行機チケットはたらちね・こども保養相談所で手配を致します。
※滞在期間(出発日と帰宅日)に合わせて旅行保険に加入するため、保養期間の前後の移動中、他の施設に立ち寄ったり、宿泊することはできませんので、予めご了承ください。
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、出発前に事前にPCR又は抗原検査を受けていただきます。(参加者全員)
検査実施日:出発の1週間前~前日
検査内容:PCR検査又は抗原検査(検査キットも可) 病院での検査、検査キットにかかる費用は球美の里で負担します。
※参加決定後、ミーティングアプリ「zoom」を使って、説明会を行います。参加される保護者の方は必ずご出席いただきます。
キャンセル料について
球美の里が下記の内容等で開催不可と判断した場合
沖縄、福島または参加者の居住県で緊急事態宣言、まん延防止等重点措置、感染拡大防止一斉行動のいずれかが発令された時
台風等の自然災害で飛行機の欠航や安全に保養が開催できないと球美の里が判断した場合
※台風やコロナ等で保養期間を移動することはできません。また、飛行機の欠航などにより久米島への渡航が当初の日程よりずれた場合であっても帰りのお日にちは変わりません。
子どもの飛行機代の取り消し手数料とキャンセル料→球美の里負担
保護者の飛行機代の取り消し手数料キャンセル料→自己負担(JALで予約した場合、出発前であれば、1区間440円 飛行機代自体は払い戻しになります。)
自己都合によるキャンセル
子ども、保護者ともに全額自己負担
申込方法・問い合わせ
申込用紙に必要事項を記載の上、メール、郵便(締切日必着のこと)またはファックスにて「たらちね・こども保養相談所」までご連絡ください。
たらちね・こども保養相談所
〒971-8162 福島県いわき市小名浜花畑町11-3 カネマンビル3F
認定NPO法人いわき放射能市民測定室たらちね内
TEL 0246-38-7173 FAX 0246-38-8322
メール tarachine.hoyou@gmail.com
クリックして申込書PDFを表示する
