News

【中止】2021夏 くまべこお泊まり会 in 只見 募集要項

23:38 07 8月 in ニュース, 保養

期間

2021年8月7日(土)〜9日(月・祝)

場所

森林の分校ふざわ

〒968-0607 福島県南会津郡只見町布沢大久保544
*現地への移動は、必ず大人の付き添いまたは送迎をお願いします。

集合・解散

8月7日13:00集合    8月9日13:00解散

*現地集合・解散

参加費

参加費や宿泊代、保険代などは球美の里の支援でまかなわれているため、自己負担はありません。

(個人で必要な物品、キャンセル料は自己負担となります)

その他に必要となる費用

お土産代、個人で使用する物品、その他病気・傷害・災害に対する費用のうち旅行保険で補償されない費用

募集対象

震災当時、福島県内に居住していた世帯のお子さんと保護者

(3歳以上中学生以下の児童生徒とその保護者)

*新型コロナウイルス感染拡大に伴い、越県移動の自粛を呼び掛けている地域もあることから、今回は福島県在住の方のみ対象とさせていただきます。
大熊町立幼稚園・小学校・中学校在学または過去に在学していた児童生徒優先
(募集定員に満たない場合は、福島県内在住の親子も可とします。その際、大熊町や大熊町立学校の児童生徒と関わりのある方を優先します。)

子どものみで参加する場合

  • 集団行動ができること、身の回りのことが自分でできることが条件となります。
  • アレルギー、薬服用の場合は必要書類を提出していただきます。

保護者と参加する場合

  • 同一世帯の兄弟、姉妹も参加可能です。
  • 障がいをお持ちのお子さまや、健康状態や体質などで特に注意が必要なお子さまの参加については、受け入れ体制を検討させていただきますので、事前にご相談ください。

募集人数:10名程度

  • 中学生以下の児童生徒とその保護者
    (恵みの森でのトレッキング、沢遊びの参加は小学生以上とします。未就学児は、分校周辺での親子遊びとなります。)
  • 親子参加を基本としますが、小学生以上は子どものみの参加も可とします。
    *子どものみの参加定員:5名まで

応募締切

6月30日(水)
*定員になり次第、締め切りますので、お早めに申し込みください。

お申込にあたっての注意点

  • 応募が定員を超えた場合には、親子参加かどうか・年齢・性別などを考慮した上で抽選にて決定します。
  • 定員に達しない場合には引き続き補充募集をします。補充募集は先着順で参加決定します。
  • お子さまのみの参加の場合は、事前説明会の出席が必須です。今回は7/3(土)10:00〜会津若松市内にて予定しております。Zoomでのオンライン参加も可能ですのでお問い合わせください。なお、お子さまのみの参加がない場合(保護者同伴のみの参加の場合)は実施しません。

キャンセル料について

このプロジェクトはお子さんや保護者の参加費などを全国の支援者からの寄付金でまかなっております。何らかの理由で参加をキャンセルする場合、時期によっては(3日前より)キャンセル料が発生する場合があります。詳しくは後日参加決定後配布の約束事項をご覧ください。

※キャンセル料金は、「くまべこ」に対する料金ではなく、宿泊施設やその他の経費の実費の支払いになります。

  • 保養出発日の3日前までキャンセル料金:なし
  • 保養出発日の2日前まで宿泊代金の20%と傷害保険代100%
  • 保養出発日の1日前まで宿泊代金の80%と傷害保険代100%
  • 保養出発日宿泊代金の100%と傷害保険代100%

新型コロナウイルス等感染症への対応について

  • 福島県内、会津地域において、緊急事態宣言等・まん延防止重点措置が出され場合は、中止とします。感染者が増加傾向にある等、感染拡大につながると考えられる場合も中止の判断をさせていただきますのでご了承ください。
  • 今回のお泊まり会では、家族単位での寝泊まりを基本とし、一部屋最大6名(通常の半分の定員)の使用とさせていただきます。宿の部屋は元教室で12畳ほどの広さがあり、定員は通常12名です。
  • 実施の際は、感染症対策を十分に行います。こまめな手指消毒、室内でのマスク着用の徹底。食事は家族単位、向かい合わせにはならず間隔を空ける等。詳しくは参加決定後配布のしおりをご覧ください。

くまべこのお泊まり会の目的

  • 大熊町および福島県内の子どもたち同士の絆を深めること。
  • 奥会津の自然や伝統に触れ、子どもたちの視野を広げること。
  • 豊かな自然環境に恵まれた奥会津で、子どもたちが思い切り遊び、笑い、食べ、心身の健康を増進させること。
    (希望者に甲状腺検診を行い、その結果を子どもたちの健康維持に活用できるようご家族に報告します)
  • 震災10年目を迎え、震災当時のことを覚えていない・知らない子どもも増えている。避難した当時と状況が変わってきていることを踏まえて今できることや今必要なことをみんなで考える機会を作る。

活動内容(予定)

  • 恵みの森でのトレッキング・沢歩き、沢遊び、BBQなどやりたいことを子どもたちと話し合って決めます。
    荒天の場合は、室内でできる遊び 等
  • 甲状腺検診
  • みんなで語ろう会 等

放射能の状況について

  • いわき放射能市民測定室たらちね協力のもと、事前に活動場所の放射能測定を行います。
    詳しい測定結果はくまべこfacebookをご覧ください。
  • 只見町では、野生きのこ出荷制限は一部で解除されている状況です。山菜は、コシアブラ(野生)が出荷制限されています。
    野生きのこと野生の山菜については食事より除いてもらえるよう宿泊施設に依頼をしています。

主催団体について

くまべこ・子どもを守るママの会

「くまべこ」は、大熊町の「くま」と会津地方の郷土玩具「赤べこ」から名前をいただきました。会津にある大熊町の学校が、後わずかで無くなろうとしています。そのため、これまで共に学んできた子どもたちの思い出作りをしようと立ち上げました。今回は、春に続いて第2次のお泊まり会を企画します。

申込・問い合わせ

たらちね・こども保養相談所

〒971-8162 福島県いわき市小名浜花畑町11-3 カネマンビル3F 認定NPO法人いわき放射能市民測定室たらちね内
TEL 0246-38-7173 FAX 0246-38-8322
メール tarachine.hoyou@gmail.com

くまべこ・子どもを守るママの会

メール kumabeko.mama@gmail.com



寄付する